一般社団法人
会津坂下町観光物産協会

いにしえ街道 束松峠を歩こう~北越潜行の詩碑をみつめて~


開催日:令和7年4月29日(火・祝)
 
越後街道であった束松峠はその時々に歴史を見守り続けてきました。
特に幕末から明治にかけて会津藩には逃れることができなかった歴史があります。
会津(戊辰)戦争に敗れた会津藩の行く末を憂い束松峠で公家方秋月悌次郎が詠み上げたのが「北越潜行の詩」です。
文化庁選定の歴史の道100選に選ばれた束松峠は、歩く県道としても有名です。
この機会に、束松峠を歩いて歴史を感じてみてみませんか。
 
参加費:無料
 
集合場所:下記の2か所からお選びください。
①高寺コミュニティセンター :午前8時50分まで集合
②会津坂下町営駐車場    :午前8時30分まで集合
 
※駐車場は数に限りがございます。お申込み状況によっては集合場所の変更をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※グループ・団体でお越しの方は、可能な限り皆様ご一緒のお車でお越し頂きますようご協力お願い申し上げます。
※②集合の方は、バスで高寺コミュニティーまで送迎いたします。
 
お弁当:希望者のみ ※要予約
「銀しゃり」の束松峠を歩こう特製弁当と飲物のセットを1,000円(税込)でご注文いただけます。
ご希望の方は、申込用紙のお弁当欄にご記入の上お申し込みください。
お支払いは当日受付でお願い致します。
※当日はご予約分のみのご準備となります。予めご了承ください。
 
お申込み方法
申込書に必要事項をご記入の上、メール・FAX・郵便等でご送付またはお電話でお申し込みください。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
お申込用紙のダウンロードはこちらをクリック束松峠を歩こう申込書